✉️ 尾花からのメッセージ
先日、弊社3人目の社員である岡本さんがhokan在籍1000日を迎えました! 岡本さんはこの1000日間で"人が変わった"ように急成長したエンジニアです。 岡本さんが入社した当初、 私はふざけて「岡本さん入社してたっけ?」という謎のいじりをしていました。
あっという間に、おふざけだとしても、そんないじりができなくなるぐらい、 hokanのプロダクト開発の中心人物になっていました。
「岡本さんがいなければ、hokanの初期フェーズに、 あそこまでの速度でプロダクト開発が進むことはなかった」
と、hokanのほとんどのメンバーが言います。
また、岡本さんは入社当初、どんな技術をどんな順番で勉強していくか という個のエンジニアとしての成長に関心があるようでした。
ところが、会社の成長とともに、急速に視座が上がっていき、 会社のミッション・バリューについても的確な意見をくれたり、 エンジニアの組織づくりにリーダーシップを発揮してくれたりと、 頼もしい存在になりました。 この急成長は、「どんな状況下でも絶対にやり抜くオーナーシップ」と 「天性のポジティブさと明るさ」があってこそです。
(岡本さんの人柄は出演者みんながふざけまくりのビデオレターにも現れています笑)
岡本さんが入社した時、プロダクトはあってないようなもので、大変な時期もありました。
でも、しんどい時こそ、自ら手をあげて、やり切ってくれる。ユーモアも忘れずに。
その積み上げが今の岡本さんであり、そしてhokanの現在のプロダクトです。
1000日ありがとう!今、hokanというプロダクトがあるのは岡本さんのおかげです。
これからもよろしく!楽しくやって、勝とうぜ!